格安収録用、実況用マイクのおすすめ3選(3000円前後)
色々な動画を見たなかで、私の所見を踏まえつつ、3000円前後の手頃な3つのマイクを紹介します。
- FIFINE K669B
- SONY PCV80U ECM-PCV80U
- marantz M4U
それぞれにそれぞれの良さ、特徴があるので優劣を付けにくいのが正直なところです。
もくじ
FIFINE K669B
1番おすすめ
現状、この中では一番オススメできる製品です。その理由は次の点。
テーブルに置いた距離で録音できるので固定アームが不要。
距離をとっても録音できるので、ポップガードが無くても破裂音が抑えられる。
音量レベルをツマミで簡単に変更可能。
SONYのPCV80Uとは違って付属品の購入が不要なので、本体以外のコストを安く抑えられる。
リアルタイムでモニター出来ない
他のマイクとは違い、使用中の音をそのままヘッドフォンで確認できません。オーディオインターフェースを持っている人なら関係ない話かもしれませんが、一度録音し、それを再生するまでどういう感じで音が入ったかを確認できません。
簡単にイケボになれる反面、反響音を拾いやすい
SONYのPCV80Uやmarantz M4Uに比べて部屋の反響音を拾いやすく、少しこもった音という印象。ただし、これが音全体に丸みや深みを与えていて「良い音質っぽいエフェクト効果」をもたらしています。この音が「こもっている」と感じるか「いい感じ」だと思うかは好みが分かれるところですね。
10万円を超えるようなマイクの場合、私は部屋の反響音を拾わないマイクのほうが良いと感じていますが、この価格帯なら「まぁアリかな」と思います。
ただし女性の声についてはちょっと疑問。瑞々しい声はこれで籠もってしまうのではないか??という懸念はあります。
環境音も拾いやすいのでは?
これは持っていないので実際に比較できていませんが、反響音が入りやすいということはSONYのPCV80Uよりも環境音を拾いやすいのではないか?と考えています。
なるべく安くしたい。
使いやすさ重視。
音声のモニターは必要ない。
環境音ちょっとくらい入っても気にしない。
こういう方なら、このFIFINE K669Bが良いんじゃないかと思います。
SONY PCV80U ECM-PCV80U
私はこのマイクを持っています。
良くも悪くも実際の音質に忠実
- SONY PCV80U(単一指向性)
- DJI FM-15フレキシブルマイク(単一指向性)
- Ulanzi VM-Q1(全指向性)
私は上記3つのマイクを持っていますが、他の2つよりもホワイトノイズや環境音は圧倒的に少なく、実際の音質に近い音が録音できています。
SONY PCV80UはFIFINE K669Bに比べると反響音が入りにくく、実際の声に近い音が録音できると感じます。Youtubeの検証動画を聴く限り、FIFINE K669Bはちょっとこもった感じというかしっとりした音に勝手になるように感じますね。
外部マイクはこちらで紹介しています。↓↓↓
ホワイトノイズ
このマイクのホワイトノイズについては賛否両論ありますけど、私が感じているのはこのマイクに否定的な人は使い方を間違えているということです。
どういうことか。
このマイクは他のマイクよりも指向性が強くて、しかもレベルが低いので、口を近づけてしっかり喋らないといけないんです。でも多くのYoutubeの検証動画ではアームやポップガードを使わずに机に直置きして、キーボードと同じくらいの距離(30~40 cm)を取って話しています。
結果、録音された音は非常に小さくて、音が聞こえるようにノーマライズでレベルを大きく上げるとホワイトノイズまで大きくなってしまうんです。編集でそんな音にノイズリダクションをかけることは不可能です。全てノイズと見做されて、ほとんど無音になってしまいます。
名前は出しませんが、このマイクを実際に使っているYoutuberやニコ生配信者を数名知っていますが、みんな声はちゃんとクリアに聞こえていますしホワイトノイズはほぼ聞こえていません。
ちなみに私は動画編集にDavinci Resolveを使用しています。関連記事はこちらを参照ください。↓
固定アームとポップガードは必須
録音レベルと音の入り方は上で説明した通りです。マイクと口を近づけるためにはテーブルへの固定アームが必要だし、口を近づけると必ず半濁音の破裂音(ぱぴぷぺぽ)や呼気による風切り音のようなものが入りやすくなりますから、ポップガードも必要です。
この2つだけでも、安くても3000円くらいは必要ですから結果的に単体で使用できるFIFINEよりかは高くなってしまいます。上記のようなメリットなどを考慮してこの金額を出せるかどうかが分かれ目だと思います。なるべく安くしたい人には確実に不向きです。
うるさい家では重宝
マイクに近づいてしっかり喋らないと声が入らないというデメリットは、部屋の余計な音や環境音が入りにくいメリットでもあります。
例えば、こういう環境ならソニーのマイクのほうが有利です。
- 家族と同居で、家族がドアをノックしたり急に話しかけてくる。
- ファンの音がうるさいPCやエアコンを使用している。
- 家に子供がいて、泣いたり大声を出すことがある。
- 近所に学校、交通量の多い道路、工場などがあって、屋外から騒音が入りやすい。
2階建てだと、家族が階段を昇降する音とかもマイクの性質によっては入りやすい。1人暮らしだとか収録しなおすような使い方ならまだしも、実況用となると撮り直しが利きませんからね。
「ピー」という電子音が入る??
この方は「ピーという電子音が入るからアダプタを別途購入するべき」だと仰っています。
私にはその実感がありません。この動画を見て「もしかして?」と思ったのは、彼のオーディオ環境です。例えばPCにイヤホンを直挿ししたりすると、ピーというノイズが入ったり、酷い時はトラックやタクシーの無線を拾うことがありますから、オーディオインターフェースとかアンプ経由が必要です。
でも彼はPS4でも起こると言っています。PCへの接続ではこの問題は私にも起こっていませんが、PS4で使用することを前提にしているならこのマイクは避けたほうが無難かもしれませんね。また、PCでもオーディオインターフェース等を持っていない方は避けたほうがいいかも。ちなみに私は昔使ってたMDコンポを経由することでこのノイズを回避してます。
marantz M4U
これはアマゾン限定商品らしいです。
中間的な印象
- FIFINE K669B
- SONY PCV80U ECM-PCV80U
- marantz M4U
紹介しているこの3つの中では1番バランス型な感じが個人的にはあります。
離して使えるけど、指向性が少し弱めでSONY PCV80Uに比べると反響音を拾いやすい印象。
でもFIFINE K669Bよりかはクリアな音を拾えてると思う。
女性の甲高い声はSONY PCV80Uやこのmarantz M4Uのほうが有利な感じがする。
ただし、このmarantz M4Uだと音がちょっとカサついた感じもある。(RODEのVideoMicroのカサつきに似てる)
ポップガード等でも出費が必要なSONY PCV80Uかmarantz M4Uを選ぶかは悩ましいところ。(音量レベルとしては断然marantz M4Uが使いやすいと思う)
marantz M4Uは付属のサウンドカードがショボいとの評も見られるけど、実際に聞いた音としてはそんな感じはない。(サウンドカードを別購入してる人もいるみたいだけど)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません