ピクセル、画素、ドットの違い

この3つの違いについてまとめてみました。

  • ピクセル
  • 画素
  • ドット

ピクセルと画素の違い

この2つは全く同じものです。日本語でいうと画素や画素数、英語でいうとピクセルです。ただそれだけ。

ピクセル

そもそもPixelとは、Pix(picturesをpicsに短縮して、更に簡素にしたもの)と、el(elementの略)を合成したかばん語(ポートマントー, portmanteau)です。
英語では、2ピクセル以上の場合は複数形としてPixelsと表記します。

画素数とドットの違い

  • 撮像素子の画素数
  • ファインダーのドット数

この2つの違いについては下の動画で紹介されていました。

要約するとドット数÷3=画素数です。1ドットはそれぞれ赤緑青の単色しか表示できず、その3つの色の強弱で画像を表しています。

例えば2020年に発売されたSONY α7sⅢEVFは総ドット数9,437,184ドット(943.7万ドット)で、今までになく高精細です。これは画素数に単純換算すると、9,437,184/3=3,145,728で約314万画素に相当します。
FHDは1920*1080=2,073,600で約207万画素ですから、ファインダーの中でFHDの1.5倍以上(1.5Kくらい)の画質を眺めていることになります。

気になってる一眼カメラ用の簡易三脚、スタンド一脚

SONY a7S3用に初めてEマウント ズームレンズ探しの旅をしている話

SONY a7S3のためのSDXCカード(256GB以上)を買うならコレ

動画撮影のビットレートMbpsを1時間あたりのGB容量に換算する方法

SONY a7S3でXAVC S-I 4Kを選択した時に出るエラーの意味と回避方法

「レンズを変えると世界が変わる」を実感した動画

ピクセル、画素、ドットの違い

デジタルカメラの画素数は多ければ多いほどいいとは限らない

SONY FEレンズ SEL20F18G、SEL24105Gのどっちを買うべきか悩む

Insta360本体カメラファームウェアのアップデート方法

気になってる一眼カメラ用の簡易三脚、スタンド一脚

SONY a7S3用に初めてEマウント ズームレンズ探しの旅をしている話

SONY a7S3のためのSDXCカード(256GB以上)を買うならコレ

動画撮影のビットレートMbpsを1時間あたりのGB容量に換算する方法

SONY a7S3でXAVC S-I 4Kを選択した時に出るエラーの意味と回避方法

「レンズを変えると世界が変わる」を実感した動画

ピクセル、画素、ドットの違い

デジタルカメラの画素数は多ければ多いほどいいとは限らない

SONY FEレンズ SEL20F18G、SEL24105Gのどっちを買うべきか悩む

Insta360本体カメラファームウェアのアップデート方法

気になってる一眼カメラ用の簡易三脚、スタンド一脚

SONY a7S3用に初めてEマウント ズームレンズ探しの旅をしている話

SONY a7S3のためのSDXCカード(256GB以上)を買うならコレ

動画撮影のビットレートMbpsを1時間あたりのGB容量に換算する方法

SONY a7S3でXAVC S-I 4Kを選択した時に出るエラーの意味と回避方法

「レンズを変えると世界が変わる」を実感した動画

ピクセル、画素、ドットの違い

デジタルカメラの画素数は多ければ多いほどいいとは限らない

SONY FEレンズ SEL20F18G、SEL24105Gのどっちを買うべきか悩む

Insta360本体カメラファームウェアのアップデート方法