家庭用冷蔵庫のおすすめ21選!世帯人数別に人気製品を比較!(2018年)

2018年2月25日

市場で人気のある家庭用冷蔵庫について、違いを比較・精査したうえで1人暮らしや2人暮らしなど家族の人数別にランキング形式でまとめました。
以下はまとめる上での選定の基準にしたものです。

  • 消費電力の表示等は基本的にはJIS C 9801-3:2015に従う
  • 小さい冷蔵庫は使っていてイライラするので、大きさには少しゆとりを持って選定している
  • 必要容量算出の式は [人数*100 L+100 L] 程度を目安としている
  • 主に省エネ効率と付加機能(ガラスドア、自動製氷、野菜室など)の有無を重視する
ガラスドア

扉の表面に強化処理したガラスを採用している冷蔵庫。メリットは傷がつきにくい、汚れが拭き取りやすい、光沢が合って高級感がある。デメリットはマグネットが付かないこと。

また、冷蔵庫を買う時に知っておいた方が良い点については、別記事にまとめた下記リンクをよかったら参照してください。2015年6月のJIS C 9801-3:2015への規格変更についても触れています。

1人暮らし用

1人暮らし用には100L~200Lまでの容量が最適です。主に200 L以下が対象です。

7位:BESTEK BTMF211 小型 直冷式 2ドア 85L 右開き

容量
85 L
消費電力
300 kWh
電気代
年間8250円(税込)
開き勝手
右開き
発売日
2017/6/17(amazon)
寸法
幅47.0cm×奥行49cm×高さ84.5cm
自動製氷
無し
  • 冷凍室 25L・冷蔵室 60L。

  • 2Lペットボトルや瓶の収納も可能。

  • 騒音レベルは約25dBで、木の葉が触れ合う程度の音。

  • 7段階の冷却調節が可能。

BESTEK BTMF211の口コミ評判

  • 霜取が自動で無いのが気がかり。

  • 大きさは、旅館やホテルなどで見かける冷蔵庫のサイズ感です。

  • 1人暮らしでなくても、寝室に置いたり、寮の共用としても丁度いいサイズです。

6位:シャープ SJ-D14C

シャープ SJ-D14C

メーカー公式ページです。

容量
137 L
消費電力
325 kWh
電気代
年間8775円(税込)
開き勝手
左右開き
発売日
2016年11月中旬
寸法
幅480x高さ1125x奥行590(ハンドル・調節脚部含む) mm
自動製氷
無し