【アーカイブ2019年】3人~5人家族用の縦型洗濯機のおすすめランキング
最新版はこちら↓
人気のある家庭用洗濯機を吟味し、個人的な所感を以ってランキングを作りました。3~5人暮らし家族向けです。
1人暮らし~3人家族ならこちら↓↓↓
ドラム式はこちらのページへどうぞ↓↓↓

1人あたり1日の洗濯量を1.5kgと仮定した場合、3人~4人家族、あるいは5人家族以上なら洗濯容量7kg~12kgの機種がおすすめです。
目次
8位:パナソニック NA-FA100H5
- パナソニック NA-FA100H5
公式ページ。
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 10 kg
- 使用水量
- 104 L
- 発売日
- 2017年6月1日
- パン寸法
- 540 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 汚れ落ちと時短・節水を実現した「泡洗浄W」を搭載。10kgタイプに新搭載された機能で、循環ポンプによって洗剤液を組み上げて沢山の泡を作り出す。(なぜ泡が重要なのかについても下の動画で分かりやすくせつめされているので見てみてください。)
- 柔軟剤の香りを衣類にしっかり浸透する「フレグランスコース」を搭載。
- 温風で衣類を温める「温風つけおきコース」
- センサーを駆使して節電と節水する「エコナビ」搭載。
最新版はこちら↓
7位:日立 ビートウォッシュ BW-DX120B
- スタイル
- 洗濯乾燥機
- 洗濯容量
- 12 kg(乾燥6kg)
- 使用水量
- 125 L
- 発売日
- 2017年6月17日
- パン寸法
- 540 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 温水洗浄+ガラストップで、乾燥までおこなってくれる機種。(BW-VではなくてBW-Dで始まる型番は乾燥機能付)
- スーツや制服に便利な、温風乾燥による消臭除菌コース付
- 2世帯4日分、4世帯2日分を一度にまとめ洗いできる12 kgの大容量。
- 薄手のシングル毛布なら4枚同時に洗える。(合計6 kg以下)
- 洗い方を自動で調整する「洗剤・汚れセンサーシステム」採用。
- 黄ばみやニオイの原因菌を除去する「温水ナイアガラ ビート洗浄」採用。
- 毛布などをより衛生的に洗う「ダニ対策」コース搭載。
下の動画はメーカー公式による類似タイプの紹介です。
https://www.youtube.com/watch?v=r2d6V1DmODQ下の動画は類似タイプのすすぎの様子。
- 大容量ニーズの中で人気の高い機種。
- 機能面だけで言えばもっと上位にランクインする機種だが、縦型洗濯機の乾燥時の電気代・水道代のランニングコストの高さを考えるとこの順位も仕方なし。
- 家族が多い家庭や、厚手の毛布も自宅で洗いたい人、週末にまとめて沢山の洗濯物を洗う人にオススメ。
- このページでは唯一乾燥までしてくれる機種
- 乾燥までおこなってくれるタイプなので、「梅雨のような雨続きの日でも絶対に翌朝までには完璧に洗濯物が乾いて欲しい!」という家庭や、縦型洗濯機+乾燥機能を求めているならかなりオススメ!
6位:パナソニック NA-FA80H5
- パナソニック NA-FA80H5
公式ページ。
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 8 kg
- 使用水量
- 97 L
- 発売日
- 2017年6月1日
- パン寸法
- 540 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 洗剤を泡立てて洗う「泡洗浄」システム。
- 柔軟剤の香りを衣類にしっかり浸透させる「フレグランスコース」。
- 洗濯するたびに自動でお手入れする「自動槽洗浄」搭載。
- 「エコナビ」で自動で節電・節水。
最新版はこちら↓
5位:日立 白い約束 NW-R704
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 7 kg
- 使用水量
- 108 L
- 発売日
- 2018年(アマゾンでの取扱は2018年2月8日から)
- パン寸法
- 530 mm
- その他
- 無し
- 「シャワー浸透洗浄」:高濃度洗剤液を染み込ませた後、シャワーで洗浄する。
- 「風脱水」:高速回転で取り込む空気で化繊衣類の水分を飛ばす。
- 「部屋干し」:洗濯後、風脱水運転を30分運転することで干し時間を短縮する。
- 「ほぐし脱水」:選択槽に張り付いた衣類をほぐす脱水機能。
- 洗濯容量7kgの大きめの洗濯機ながら、3万円台前後で買えるコストパフォーマンスの高い機種。
- 安い理由は恐らく風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載などの機能が省かれているからで、付随機能はカビ取りと予約タイマーのみ。
- 風呂水を洗濯に利用しない家庭や、1人暮らし・2人暮らしだけど週末にまとめて洗濯するために大容量が必要だという人にお勧め。
4位:東芝 ZABOON AW-8D6
- 東芝 ZABOON AW-8D6
公式ページ。
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 8 kg
- 使用水量
- 99 L
- 発売日
- 2017年5月26日
- パン寸法
- mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 洗濯時の騒音が26デシベルと、他製品より格段に静か。この型番だけではなく、ZABOONシリーズはどれも静か。
- 26デシベルっていうと図書館内より静かで、ささやき声より小さな音。
- このシリーズには洗濯容量が1kgだけ少ないZABOON AW-7D6もある。
- 洗濯容量は1 kg少ない7 kg、水量は99 kgが98 kg。
- 騒音レベル・洗濯パン・外形寸法は全く同じなので、もしAW-7D6との価格差が5000円以内ならこのZABOON AW-8D6をお勧めしたい。
3位:日立 ビートウォッシュ BW-V100B
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 10 kg
- 使用水量
- 104 L
- 発売日
- 2017年6月17日
- パン寸法
- 530 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 衣類に洗剤液をたっぷり散布する大流量の「ナイアガラシャワー」。
- 汚れが拭き取りやすいガラストップデザイン。
- 上位で紹介するビートウォッシュ BW-V80Bは洗濯容量が8kgでやや小さくてこれより1万円ほど安い。3人から4人家族で毎日洗濯するならBW-V80Bが最適と言えるし、大きな毛布などもしっかり洗いたいならこっちの方が容量的に安心。
最新版はこちら↓
2位:東芝 ZABOON AW-10SD6
- 東芝 ZABOON AW-10SD6、AW-9SD6
公式ページ。
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 10 kg
- 使用水量
- 119 L
- 発売日
- 2017年8月上旬
- パン寸法
- 550 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 「メガシャワー」と「ザブーン水流」を組み合わせた「浸透ザブーン洗浄」
- 傷がつきにくい&割れにくい強化ガラスによるガラストップデザイン
- 洗濯時の騒音が26デシベルと、他製品より格段に静か。この型番だけではなく、ZABOONシリーズはどれも静か。
- 29デシベルっていうと図書館内より静かで、ささやき声くらいの小さな音。
1位:日立 ビートウォッシュ BW-V80B
- スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 洗濯容量
- 8 kg
- 使用水量
- 92 L
- 発売日
- 2017年6月17日
- パン寸法
- 530 mm
- その他
- 風呂水ポンプ、自動お掃除、インバーター搭載
- 衣類に洗剤液をたっぷり散布する大流量の「ナイアガラシャワー」。
- 汚れが拭き取りやすいガラストップデザイン。
- 下位で紹介したビートウォッシュ BW-V100Bは洗濯容量が10kgでやや大きくてこれより1万円ほど高い。3人から4人家族で毎日洗濯するならこちらが最適と言えるし、大きな毛布などもしっかり洗いたいならBW-V100Bの方が容量的に安心。
最新版はこちら↓
1人暮らし~3人家族ならこちら↓↓↓
ドラム式はこちらのページへどうぞ↓↓↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません